まずは午前中、七ヶ浜で高総体のサッカー
を見てきました。

我が母校仙台向山高校の3年に二人卒塾生
がいるので・・・。
私が高2の時に初めて全国大会に行ったん
ですよね。あの時は強かったのですが・・・。
去年は県工の応援に行きましたが、ふだん
サッカー見ない割に、生で見るとやはり
夢中になりますね。結果は1-2で惜しくも負けて
しまいましたが、卒塾生の二人をはじめ、みんな
最後まであきらめずに頑張っていましたね。
泣いてる姿を見て切なくなりました。
それだけ本気で頑張ってきた証拠なのでしょうね。
こっそり見ようと思いましたが、保護者様に
バッチリ見つかって挨拶されました。
試合後、サンプラザに行って、ウルスラ吹奏楽部の
定期演奏会を見てきました。

こちらも卒塾生の招待です。
ウルスラの定演は10年以上ぶりですが、とにかく
人数の多さ、音の迫力、素人にもわかる演奏技術と
さすが全国大会に行くところは違うなあと感じ
ました。
感動でした。来年も行かねば。
帰ってきて18時半から中1の課題テスト。

想像してたこととはいえ、全体的に準備不足
でしたね。
がんばってるなあと感じる子もいる一方で
細かいところへの配慮が足りない子も
いれば、もともと練習不足の子もいます。
中間テストまで1か月。ここから本気モードに
なってもらおうと思います。
明日は17時半から塾長講演会があります。
ぜひ皆様のご参加お待ちしております。
↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/